この度は、新型コロナウイルス感染拡大防止による臨時休館にご理解とご協力誠にありがとうございました。
本日、2月1日(月)より市原ジムの営業を再開させて頂きます。
今後も、引き続き安全を第一に考え感染防止を徹底していきたいと思いますのでご協力の程宜しくお願い致します。
市原ジム
この度は、新型コロナウイルス感染拡大防止による臨時休館にご理解とご協力誠にありがとうございました。
本日、2月1日(月)より市原ジムの営業を再開させて頂きます。
今後も、引き続き安全を第一に考え感染防止を徹底していきたいと思いますのでご協力の程宜しくお願い致します。
市原ジム
年末年始の休館後2021年1月5日(火)より通常通り開館の予定となっておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため1月末日まで臨時休館とさせて頂きます。
皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます。
また緊急事態宣言が発令された場合には、更に休館延長となる場合もありますのでご了承ください。
延長、変更の際はインスタグラムの方でも随時お知らせさせて頂きますのでそちらの方でもご確認ください。
市原ジム
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2020年11月22日(日)後楽園ホールにて行われた「KICK Insist10」に当ジム所属の今野顕彰が出場致しました。
試合結果は、
今野顕彰(判定勝ち)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
2020年11月22日(日)後楽園ホールにて行われる「KICK Insist10」に当ジム所属の今野顕彰が出場致します。応援よろしくお願い致します!
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆第7試合◆ セミファイナル 72.8K契約3分3R
ジャパンキック ミドル級王者
今野 顕彰(市原)
vs
元WPMF日本スーパーウェルター級王者
清水 武(Sbm TVT KICKLAB)
この度は、緊急事態宣言に伴う臨時休館にご理解ご協力ありがとうございました。
昨日、政府より緊急事態宣言解除の発表がありましたので
6月1日(月)より市原ジムの営業を再開させて頂きます。
今後も、引き続き安全を第一に考え感染防止を徹底していきたいと思いますのでご協力の程宜しくお願い致します。
市原ジム
平素よりジャパンキックボクシング協会並びに市原ジムへのご支援をいただきありがとうございます。
新型コロナウィルス感染拡大による政府からの緊急事態宣言の延長、イベントの中止・延期要請、ウィルスの感染拡大の収束状況並びにお客様、選手・関係者の安全面を最優先に考慮しました結果6月21日(日)市原臨海体育館大会を中止致しました。
皆様の御理解御協力の程宜しくお願い致します。
ジャパンキックボクシング協会 市原ジム
平素よりジャパンキックボクシング協会へのご支援をいただきありがとうございます。
先日お知らせ致しましたが、新型コロナウィルス感染拡大による政府からのイベント中止・延期要請、ウィルスの感染拡大の収束状況並びにお客様、選手・関係者の安全面を最優先に考慮しました結果3月15日(日)後楽園ホール大会を中止致しました。
次回興行を予定しておりました5月10日(日)後楽園ホール大会につきましても、上記の状況から協会関係者、プロモーターで協議しました結果、中止とさせていただきます。
尚、次回興行は6月21日(日)千葉県市原市臨海体育館大会を予定しております。
皆様の御理解御協力の程宜しくお願い致します。
ジャパンキックボクシング協会
平素よりジャパンキックボクシング協会へのご声援ありがとうございます。
2月26日に発表された、新型コロナウィルス感染拡大による政府からのイベント中止・延期要請、ウィルスの感染拡大の収束状況並びにお客様、選手・関係者の安全面を最優先に考慮しました結果3月15日(日)後楽園ホール大会を中止することを決定いたしました。
ジャパンキックボクシング協会 KICK Insist10 後楽園大会を楽しみにされていたお客様には、深くお詫び申し上げます。
ファンの皆様には大変ご迷惑をおかけすることとなりますが、何卒ご理解を頂けますようよろしくお願いいたします。
ジャパンキックボクシング協会/市原ジム
2020年3月15日(日)後楽園ホールにて行われる「KICK Insist10」に当ジム所属の今野顕彰が出場致します。
沢山の応援よろしくお願い致します!
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆第11試合◆ セミファイナル 73K契約3分3R
ジャパンキック ミドル級チャンピオン
今野顕彰(市原)
vs
ジャパンキック ミドル級
光 成(ROCK ON)
第23回市原ジムチャリティーコンペが開催されました。
2019年11月9日(土)新宿FACEにて行われた「KICK Insist9」に当ジム所属の今野顕彰、田中亮平、又吉淳哉が出場致しました。
試合結果は、
今野顕彰(判定勝ち)、田中亮平(判定負け)、又吉淳哉(判定負け)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
2019年11月9日(土)「KICK Insist9」にて
今野顕彰がミドル級初代王者に認定され ベルトの授与がありました。
これからも応援よろしくお願いします。
2019年11月9日(土)新宿FACEにて行われる「KICK Insist9」に当ジム所属の今野顕彰、田中亮平、又吉淳哉が出場致します。
沢山の応援よろしくお願い致します!
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
【 2 部 】(夜)試合開始 18:00から
◆第7試合目◆ ダブルメインイベント ジャパンキック バンタム級王座決定戦3分5R
ジャパンキックバンタム級2位
翼(ビクトリー)
vs
ジャパンキックバンタム級3位
田中亮平(市原)
◆第5試合目◆セミファイナル ジャパンキックvsNKB交流戦 ミドル級3分3R
ジャパンキック ミドル級1位
今野顕彰(市原)
vs
NKBミドル級4位
剱田昌弘(NKB・テツジム)
【 1 部 】(昼)試合開始 14:00から
◆第4試合目◆フェザー級3分3R
ジャパンキックフェザー級3位
渡辺航己(JMN)
vs
ジャパンキックフェザー級
又吉淳哉(市原)
2019年8月4日(日)後楽園ホールにて行われた「KICK ORIGIN ジャパンキックボクシング協会旗揚げ戦」に当ジム所属の今野顕彰、田中亮平が出場致しました。
試合結果は、
今野顕彰(引き分け)、田中亮平(判定負け)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
2019年8月4日(日)後楽園ホールにて行われる「KICK ORIGIN ジャパンキックボクシング協会旗揚げ戦」に当ジム所属の今野顕彰、田中亮平が出場致します。
沢山の応援よろしくお願い致します!
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆第9試合 セミファイナル ジャパンキックvsNKB交流戦 73.5Kキック契約3分3R
ジャパンキック ミドル級1位
今野顕彰(市原ジム)
vs
NKBミドル級王者
西村清吾(NKB・TEAM KOK)
◆第6試合 スーパーバンタム級3分3R
ジャパンキック バンタム級4位
田中亮平(市原ジム)
vs
WMC日本スーパーバンタム級2位
加藤有吾(RIKIX)
2019年7月7日(日)ハミルトンホテル上総にて行われた「鉄拳12〜【児童養護施設はぐくみの杜君津】チャリティーイベント〜」に当ジム所属の又吉淳哉が出場致しました。
試合結果は、
又吉淳哉(KO負け)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
2019年7月7日(日)ハミルトンホテル上総にて行われる「鉄拳12〜【児童養護施設はぐくみの杜君津】チャリティーイベント〜」に当ジム所属の又吉淳哉が出場致します。
沢山の応援よろしくお願い致します!
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆第3試合 57K契約3分3R
MA日本キック Sバンタム級4位
響波(Y'sglow)
VS
ジャパンキック ライト級
又吉淳哉(市原ジム)
2019年6月15日(土)後楽園ホールにて行われた「出陣シリーズ vol.4 PRIMA GOLD杯 ミドル級トーナメント準決勝」に当ジム所属の今野顕彰、山野英慶が出場致しました。
試合結果は、
今野顕彰(KO負け)、山野英慶(KO負け)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
2019年6月15日(土)後楽園ホールにて行われる「出陣シリーズ vol.4 PRIMA GOLD杯 ミドル級トーナメント準決勝」に当ジム所属の今野顕彰、山野英慶が出場致します。
沢山の応援よろしくお願い致します!
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆第13試合 セミファイナル PRIMA GOLD杯ミドル級トーナメント・準決勝
NKBミドル級前王者(現1位)
田村 聖(拳心館)
vs
ジャパンキックボクシング協会 ミドル級1位
今野 顕彰(市原ジム)
◆第5試合
ジャパンキックボクシング協会 フライ級
山野 英慶 (市原ジム)
vs
NKBフライ級
則武 知宏 (テツ)
2019年5月12日(日)後楽園ホールにて行われた「ジャパンキックボクシング協会 プレ旗揚げ興行 KICK-Origin」に当ジム所属の田中亮平、又吉淳哉が出場致しました。
試合結果は、 田中亮平(KO負け)、又吉淳哉(判定勝ち)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
2019年5月12日(日)後楽園ホールにて行われる「ジャパンキックボクシング協会 プレ旗揚げ興行 KICK-Origin」に当ジム所属の田中亮平、又吉淳哉が出場致します。
沢山の応援よろしくお願い致します!
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆第4試合 バンタム級 3分3R
田中亮平(市原ジム/ジャパンキック4位)
vs
翼(ビクトリージム/ジャパンキック6位)
◆第1試合 フェザー級 3分2R
又吉淳哉(市原ジム)
vs
花塚ノリオ(E.D.O道場)
2019年4月13日(土)後楽園ホールにて行われた「出陣シリーズ vol.2 PRIMA GOLD杯 ミドル級トーナメント」に当ジム所属の今野顕彰が出場致しました。
試合結果は、 今野顕彰(判定勝ち)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2019年1月16日(日)後楽園ホールにて行われた「WINNERS2019 1st」に当ジム所属の今野顕彰、田中亮平、又吉淳哉が出場致しました。
試合結果は、
今野顕彰(引き分け)、田中亮平(TKO勝ち)、又吉淳哉(TKO勝ち)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
2019年1月6日(日)後楽園ホールにて行われる「WINNERS2019 1st」に当ジム所属の今野顕彰、田中亮平、又吉淳哉が出場致します。
沢山の応援よろしくお願い致します!
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆第12試合 日韓国際戦73K契約3分3R
日本ミドル級1位
今野顕彰(市原)
VS
韓国ミドル級
李 至訓(韓国)
◆第7試合 55K契約3分3R
日本バンタム級4位
阿部泰彦(JMN)
VS
日本バンタム級6位
田中亮平(市原)
◆第1試合 日本フェザー級3分2R
日本フェザー級
平塚一郎(トーエル)
VS
日本フェザー級
又吉淳哉(市原)
2018年11月11日(日)新宿FACEにて行われた「KICK Insist8」に当ジム所属の今野顕彰、田中亮平、又吉淳哉が出場致しました。
試合結果は、
今野顕彰(判定勝ち)、田中亮平(KO負け)、又吉淳哉(KO負け)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
2018年11月11日(日)新宿FACEにて行われる「KICK Insist8」に当ジム所属の今野顕彰、田中亮平、又吉淳哉が出場致します。
沢山の応援よろしくお願い致します!
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
2部(OPEN 17:30/START 18:00)
◆日本フェザー級3分2R
日本フェザー級
睦 雅(ビクトリー)
vs
日本フェザー級
又吉淳哉(市原)
1部(OPEN 13:30/START 14:00)
◆ 日本ミドル級3分3R
日本ミドル級1位
今野顕彰(市原)
vs
X
◆55K契約3分3R
日本バンタム級5位
田中亮平(市原)
vs
日本バンタム級
高橋茂章(キックボクシングジムKIX)
2018年10月13日(土)後楽園ホールにて行われた「闘魂シリーズ vol.4 」に当ジム所属の今野顕彰が出場致しました。
試合結果は、
今野顕彰(判定負け)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
2018年10月13日(土)後楽園ホールにて行われる「闘魂シリーズ vol.4
」に当ジム所属の今野顕彰が出場致します。
沢山の応援よろしくお願い致します!
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆第12試合 メインイベント
日本ミドル級1位
今野顕彰(市原ジム)
VS
NKBミドル級チャンピオン
西村 清吾(TEAM-KOK)
市原ジムに所属していた
元WKBA世界スーパーフェザー級チャンピオン
蘇我 英樹 様から勝利者賞を頂きました。
2018年8月4日(土)に行わた「WINNERS 2018 3rd」に当ジム所属の今野顕彰、田中亮平、山野英慶、又吉淳哉が出場致しました。
試合結果は、
今野顕彰(判定勝ち)、田中亮平(判定勝ち)、山野英慶(KO負け)、又吉淳哉(判定負け)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
2018年8月4日(土)後楽園ホールにて行われる「WINNERS 2018 3rd」に当ジム所属の今野顕彰、田中亮平、山野英慶、又吉淳哉が出場致します。
沢山の応援よろしくお願い致します!
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆第12試合 セミファイナル 日泰国際戦4 vs 4マッチ 73K契約3分3R
日本ミドル級1位
今野顕彰(市原)
vs
泰国ミドル級
ロンドユー・シンセンデット(泰国)
◆第7試合 新日本キック vs NKB交流戦 55K契約3分3R
日本バンタム級6位
田中亮平(市原)
vs
NKBバンタム級5位
海老原竜二(NKB・神武館)
◆第3試合 新日本キック vs NJKF交流戦 61.5K契約3分2R
日本ライト級
又吉淳哉(市原)
vs
NJKFウェルター級
羅 向(NJKF・ZERO)
2018年5月13日(日)に行われた「WINNERS 2018 2nd」に当ジム所属の今野顕彰、田中亮平、山野英慶、又吉淳哉が出場致しました。
試合結果は、
今野顕彰(判定勝ち)、田中亮平(引き分け)、山野英慶(判定負け)、又吉淳哉(引き分け)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
2018年5月13日(日)に行われる「WINNERS 2018 2nd」に当ジム所属の今野顕彰、田中亮平、山野英慶、又吉淳哉が出場致します。
沢山の応援よろしくお願い致します!
会場:後楽園ホール
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆第8試合 日本ミドル級 3分3R 日本ミドル級1位
今野顕彰(市原)
vs
覇王初代スーパーウェルター級王者
齋藤智宏(Ys.kキックボクシング)
◆第5試合 日本バンタム級ランキング戦 3分3R
日本バンタム級3位
阿部泰彦(JMN)
vs
日本バンタム級6位
田中亮平(市原)
◆第4試合 日本フライ級 3分3R
日本フライ級3位
細田昇吾(ビクトリー)
vs
日本フライ級
山野英慶(市原)
◆第1試合 日本ライト級3分2R
日本ライト級
又吉淳哉(市原)
vs
日本ライト級 安川侑己(志村道場)
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
2018年1月7日(日)に行われた「WINNERS 2018 1st」に当ジム所属の田中亮平が出場致しました。
試合結果は、
田中亮平(判定負け)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
2017年12月10日(日)に後楽園ホールにて行われた「SOUL IN THE RING 15」に当ジム所属の山野英慶が出場致しました。
試合結果は、
山野英慶(KO負け)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします
2017年11月19日(日)に行われた 「東日本大震災復興チャリティー KICK Insist7〜Thank you.Our sanctuary Differ Ariake〜」に当ジム所属の今野顕彰、田中亮平が出場致しました。
試合結果は、
今野顕彰(TKO負け)、田中亮平(判定勝ち)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします
2017年11月19日(日)に行われる
「東日本大震災復興チャリティー KICK Insist7〜Thank you.Our sanctuary Differ Ariake〜」に当ジム所属の今野顕彰、田中亮平が出場致します。
沢山の応援よろしくお願い致します!
会場:ディファ有明
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆第10試合 セミファイナル 日本ミドル級3分3R
日本ミドル級1位
今野顕彰(市原)
vs
J-NETWORKミドル級10位
小原俊之(キングムエ)
◆第6試合 55K契約 3分3R
日本バンタム級5位
田中亮平(市原)
vs
日本バンタム級
高橋茂章(KIX)
2017年8月27日(日)に行われた「WINNERS 2017 3rd」に当ジム所属の今野顕彰、田中亮平、山野英慶、YASUHARUが出場致しました。
試合結果は、
今野顕彰(TKO負け)、田中亮平(引き分け)、山野英慶(判定負け)、YASUHARU(TKO負け)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします
2017年8月27日(日)に行われる「WINNERS 2017 3rd」に当ジム所属の今野顕彰、田中亮平、山野英慶、YASUHARUが出場致します。
沢山の応援よろしくお願い致します!
会場:ディファ有明
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆第11試合 セミファイナル
日泰国際戦4vs4マッチ ミドル級 3分3R
日本ミドル級1位
今野 顕彰(市原)
vs
泰国ミドル級
オトヤスック・シンセンデット(泰国)
◆第5試合 54.5kg契約 3分3R
日本バンタム級5位
田中 亮平(市原)
vs
泰国バンタム級
ラジャサクレック・ムエタイジム(ラジャサクレック)
◆第3試合 日本フライ級 3分2R
日本フライ級
山野 英慶(市原)
vs
日本フライ級
細田 昇吾(ビクトリー)
◆第2試合 日本バンタム級 3分2R
日本バンタム級
YASUHARU(市原)
vs
日本バンタム級
古村 匡平(立川KBA)
2017年5月14日(日)に行われた「WINNERS 2017 2nd」に当ジム所属の田中亮平が出場致しました。
試合結果は、
田中亮平(引き分け)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします
2017年5月14日(日)に行われる「WINNERS 2017 2nd」に当ジム所属の田中亮平が出場致します。
沢山の応援よろしくお願い致します!
会場:後楽園ホール
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆第4試合 54K契約3分3R
日本バンタム級7位
逸可(トーエル)
VS
田中亮平(市原)
2017年3月12日(日)に行われた「MAGNUM43」に当ジム所属の今野顕彰が出場致しました。
試合結果は、
今野顕彰(1R KO負け)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします
2017年3月12日(日)に行われる「MAGNUM43」に当ジム所属の今野顕彰が出場致します。
沢山の応援よろしくお願い致します!
会場:後楽園ホール
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆第9試合 日本ミドル級タイトルマッチ
日本ミドル級チャンピオン
斗吾(伊原道場本部)
VS
日本ミドル級1位
今野顕彰(市原ジム)
2017年1月8日(日)に行われた「WINNERS 2017 1st」に当ジム所属の今野顕彰が出場致しました。
試合結果は、
今野顕彰(1R KO勝ち)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします
2017年1月8日(日)に行われる「WINNERS 2017 1st」に当ジム所属の今野顕彰が出場致します。
沢山の応援よろしくお願い致します!
会場:後楽園ホール
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆第7試合 72K契約3分3R
日本ミドル級1位
今野顕彰(市原)
VS
NJKFスーパーウェルター級5位
変わり者(東京町田金子)
2016年11月6日(日)に行われた「KICK Insist6」に当ジム所属の田中亮平、YASYHARUが出場致しました。
試合結果は、
田中亮平(判定勝ち)、YASUHARU(判定負け)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします
2016年9月18日(日)に行われた「TITANS NEOS 20」に当ジム所属の今野顕彰が出場致しました。
試合結果は、
今野顕彰(1R TKO勝ち)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします
2016年9月18日(日)に行われる「TITANS NEOS 20」に当ジム所属の今野顕彰が出場致します。
沢山の応援よろしくお願い致します!
会場:後楽園ホール
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆第8試合 日本ミドル級 3分3R
日本ミドル級1位
今野 顕彰(市原ジム)
VS
日本ミドル級2位
本田 聖典(伊原道場新潟支部)
2016年8月28日(日)に行われた「WINNERS 2016 3rd」に当ジム所属の真鍋英治、田中亮平、坂入康晴が出場致しました。
試合結果は、
真鍋英治(KO負け)、田中亮平(判定負け)、坂入康晴(判定負け)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします
2016年8月28日(日)に行われる「WINNERS 2016 3rd」に当ジム所属の真鍋英治、田中亮平、坂入康晴が出場致します。
沢山の応援よろしくお願い致します!
会場:ディファ有明
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆第9試合 日本ライト級3分3R
日本ライト級2位
直 闘(治政館)
vs
日本ライト級
真鍋英治(市原)
◆第8試合 54k契約3分3R
日本フライ級1位
石川直樹(治政館)
vs
日本フライ級
田中亮平(市原)
◆第3試合 52k契約3分2R
坂入康晴(市原)
vs
細田昇吾(ビクトリー)
2016年5月15日(日)に行われた「WINNERS 2016 2nd」に当ジム所属の今野顕彰、田中亮平、坂入康晴が出場致しました。
試合結果は、
今野顕彰(3R TKO勝ち)、田中亮平(判定負け)、坂入康晴(2R KO勝ち)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
2016年5月15日(日)に行われる「WINNERS 2016 2nd」に当ジム所属の今野明、田中亮平、坂入康晴が出場致します。
沢山の応援よろしくお願い致します!
会場:後楽園ホール
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆第4試合 日本ミドル級3分3R
日本ミドル級1位
今野明(市原)
VS
日本ミドル級
齋藤智宏(Ys.kキックボクシング)
◆第3試合
高橋亨汰(伊原道場本部)
VS
田中亮平(市原)
◆第1試合 53Kg契約3分2R
馬渡亮太(治政館)
VS
坂入康晴(市原)
★蘇我英樹引退セレモニーも行われます!
当ジム所属の蘇我英樹は
お伝えしていた通り、今回の市原興行を以ちまして引退することとなりました。
今まで、数え切れない程の沢山の方々からのご声援、応援頂きましたこと心より感謝申し上げます。
13年間本当にありがとうございました。
◆2016年4月10日 市原興行 試合結果◆
▼メインイベント 蘇我英樹引退試合 62kg契約 3分3R▼
WKBA世界スーパーフェザー級王者
蘇我 英樹(市原ジム)
VS
元WPKC世界ムエタイライト級王者
大月 晴明(キックスターズマスクマン)
勝者:大月 3R 2:39 TKO
▼セミファイナル 日本ミドル級 3分3R
日本ミドル級1位
今野 明(市原ジム)
VS
日本ミドル級
徳王(伊原道場本部)
勝者:今野 2R 2:53 KO
▼日本バンタム級 3分3R▼
日本バンタム級3位
阿部 泰彦(JMNジム)
VS
日本バンタム級
田中 亮平 (市原ジム)
勝者:阿部 判定
▼日韓国際戦 59kg契約 3分3R▼
韓国フェザー級
ジュ・キフン(釜山市原ジム)
VS
日本フェザー級4位
拳士浪(治政館ジム)
勝者:拳士浪 判定
★スーパーエキシビジョンマッチ★
鈴木 一成(市原ジム)
VS
西島洋介山
★ちびっこエキシビジョンマッチ★
花 澤 一成(市原ジム)
VS
蒲田 拓真(治政館)
▼日韓国際戦 59kg契約 3分3R▼
韓国フェザー級
キム・ギョンワン(釜山市原ジム)
VS
日本フェザー級5位
櫓木 淳平(ビクトリージム)
勝者:櫓木 判定
▼日韓国際戦 51.50kg 契約 3分3R
韓国フライ級
チェ・ジェヨン(釜山市原ジム)
VS
日本フライ級
幸太(ビクトリージム)
勝者:幸太 判定
▼日本ライト級 3分3R▼
日本ライト級
真鍋 英治(市原ジム)
VS
日本ライト級
大月 慎也(治政館ジム)
勝者:大月 3R 37秒 TKO
▼日韓国際戦 58.50kg契約 3分2R▼
韓国フライ級
オ・テイン(釜山市原ジム)
VS
日本フェザー級
渡辺 航己(JMNジム)
勝者:渡辺 判定
★エキシビジョンマッチ オヤジファイト★
花澤 良晃(市原ジム)
VS
新井 隆(ビクトリージム)
勝者:花澤
★エキシビジョンマッチ オヤジファイト★
伊藤 健二(トーエル)
VS
大橋 隼人(治政館)
勝者:大橋
沢山のご来場ありがとうございました。
これからも応援の方宜しくお願い致します。
2016年4月10日(日)に市原市臨海体育館にて市原興行が今年も行われます!
《出場予定選手》
蘇我英樹、今野明、田中亮平
釜山市原ジム
その他出場予定です。
沢山の応援ご来場お待ちしております。
2016年1月10日(日)に行われた「WINNERS 2016 1st」に当ジム所属の今野明、田中亮平が出場致しました。
試合結果は、
今野明(1R TKO勝ち)、田中亮平(判定勝ち)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
2016年1月10日(日)に行われる「WINNERS 2016 1st」に当ジム所属の今野明、田中亮平が出場致します。
会場:後楽園ホール
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆日本ミドル級3分3R
日本ミドル級1位
今野明(市原)
VS
NJKFスーパーウェルター6位
変わり者(東京町田金子)
◆54.5k契約3分2R
田中亮平(市原)
VS
平塚一郎(トーエル)
2015年11月15日(日)に行われた「東日本大震災復興チャリティーイベント KICK Insist5」に当ジム所属の蘇我英樹が出場致しました。
試合結果は、
3RTKO負けという結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願い致します!
2015年11月15日(日)に行われる「東日本大震災復興チャリティーイベント KICK Insist5」に当ジム所属の蘇我英樹が出場致します。
沢山の応援よろしくお願い致します!
会場:ディファ有明
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆メインイベント 日泰国際戦63K契約3分3R
WKBA世界スーパーフェザー級王者
蘇我英樹(市原)
VS
元泰国ラジャダムナンスタジアム認定フェザー級6位
セーンアーティット ワイズディー(泰国)
2015年9月20日(日)に行われた「TITANS NEOS 18」に当ジム所属の今野明が出場致しました。
試合結果は、
3RKO負けという結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願い致します!
2015年8月30日(日)に行われた「WINNERS 2015 3nd」に当ジム所属の蘇我英樹が出場致しました。
試合結果は、
判定負けという結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願い致します!
2015年9月20日(日)に行われる「TITANS NEOS 18」に当ジム所属の今野明が出場致します。
沢山の応援よろしくお願い致します!
会場:後楽園ホール
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆日本ミドル級王座決定戦
日本ミドル級4位
今野 明(市原ジム)
VS
日本ミドル級1位
斗吾(伊原道場)
2015年8月30日(日)に行われる「WINNERS 2015 3nd」に当ジム所属の蘇我英樹が出場致します。
沢山の応援よろしくお願いします!
会場:ディファ有明
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆トリプルメインイベント
日泰国際戦 61s契約3分5R
WKBA世界スーパーフェザー級王者
蘇我 英樹(市原)
VS
元泰国ラジャダムナンスタジアム スーパーバンタム級王者
ペッシーニ・ソーシリラット(泰国)
2015年7月12日(日)に行われた「MAGNUM38」に当ジム所属の今野明が出場致しました。
試合結果は、
判定負けという結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願い致します!
2015年7月12日(日)に行われる「MAGNUM38」に当ジム所属の今野明が出場致します。
ご声援の方宜しくお願い致します!
場所:後楽園ホール
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
日本ミドル級3位
今野明(市原)
VS
日本ミドル級4位
本田聖典(伊原道場新潟支部)
2015年5月17日(日)に行われた「WINNERS 2015 2nd」に当ジム所属の蘇我英樹、山野英慶、田中亮平が出場致しました。
試合結果は、
蘇我英樹(判定負け)、山野英慶(TKO負け)、田中亮平(判定負け)という結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
2015年5月17日(日)に行われる「WINNERS 2015 2nd」に当ジム所属の蘇我英樹、山野英慶、田中亮平が出場致します。
沢山の応援よろしくお願いします!
会場:後楽園ホール
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
◆トリプルメインイベント 61K契約3分5R
WKBA世界スーパーフェザー級王者
蘇我英樹(市原)
VS
元WPKC世界ムエタイライト級王者
大月晴明(キック スターズ マスクマン)
◆日本バンタム級3分3R
日本バンタム級
山野英慶(市原)
VS
日本バンタム級
海 彦(伊原)
◆55K契約3分2R
田中亮平(市原)
VS
皆川祐哉(藤本)
※現時点で決定しているカードです。ただし、予告なく変更がある場合がありますので、ご了承ください。
◆2015年4月5日 市原興行 試合結果◆
▼第8試合▼ WKBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチ3分5R
WKBA世界スーパーフェザー級チャンピオン 蘇我 英樹(市原ジム) VS WKBA世界スーパーフェザー級9位 キム・フンジェ(韓国) 勝者:蘇我 5R 2分13秒 KO
WKBA世界スーパーフェザー級王座防衛!!!
|
▼第7試合 日本ミドル級▼
日本ミドル級3位 今野 明(市原ジム) VS 韓国ミドル級 ハン・ソンヒョク(韓国)
勝者:今野 2R 0分46秒 KO
|
▼第6試合 ライト級▼
韓国ライト級 カン・ウヨン(釜山市原ジム) VS 日本バンタム級5位 AKIHIRO(ビクトリージム)
勝者:AKIHIRO
|
▼第5試合 日本バンタム級 54.5k契約▼
日本バンタム級3位 阿部 泰彦(JMNジム) VS 日本バンタム級 石川 直樹(治政館ジム)
勝者:石川 判定
|
▼エキシビションマッチ▼
本多 孝一(市原ジムOB) VS 黄金マッスルマン(OOTA-DOJO)
▼ちびっ子エキシビションマッチ▼
花澤 一成(市原ジム) VS 中野 大輝(ビクトリージム)
|
▼第4試合 日本バンタム級 55k契約▼
日本バンタム級 山野 英慶(市原ジム) VS 日本バンタム級 電神浜田(野本塾)
勝者:山野 判定
|
▼第3試合 日本バンタム級 59k契約▼
日本バンタム級 パク・チャンジェ(釜山市原ジム) VS 日本バンタム級 金子 大樹(ビクトリージム)
勝者:金子 判定
|
▼第2試合 日本バンタム級 55k契約▼
日本バンタム級 田中 亮平(市原ジム) VS 日本バンタム級 黒木 春樹(千葉ジム)
勝者:田中 判定
|
▼第1試合 日本バンタム級 55k契約▼
日本バンタム級 飯 隆之(市原ジム) VS 日本バンタム級 松尾 光星(BTC GYM)
|
沢山の応援ありがとうございました!
これからも宜しくお願い致します!
2015年4月5日(日)
市原市臨海体育館にて市原興行が今年も行われます!
≪出場予定選手≫
蘇我英樹、今野明、山野英慶
その他出場予定です。
沢山の応援ご来場お待ちしております。
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
2015年1月11日(日)に行われた「WINNERS 2015 1st」に当ジム所属の蘇我英樹が出場致しました。
試合結果は1ラウンドKO勝ちという結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました。
これからも応援の方よろしくお願い致します。
2015年1月11日(日)に行われる「WINNERS 2015 1st」に当ジム所属、蘇我英樹が出場します。
ご声援の方宜しくお願い致します。
会場:後楽園ホール
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
トリプルメインイベント 国際戦 60K契約3分3R
WKBA世界スーパーフェザー級王者
蘇我 英樹(市原)
VS
2009&2010ムエタイ・ブラジル王者
ジェファーソン・バルボザ・デ・オリベイラ(ブラジル)
2014年11月16日(日)に行われた「東日本大震災復興チャリティーイベント〜KICK InsistW〜」に当ジム所属の蘇我英樹、山野英慶が出場致しました。
試合結果は、蘇我英樹(引き分け)、山野英慶(判定負け)
という結果になりました。
沢山のご声援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願い致します!
2014年11月16日(日)に行われる「東日本大震災復興チャリティーイベント〜KICK InsistW〜」に当ジム所属の蘇我英樹、山野英慶が出場します。
ご声援の方よろしくお願いします!
場所:ディファ有明
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
★メインイベント 日泰国際戦5vs5マッチ60kg契約
WKBA世界スーパーフェザー級王者
蘇我英樹(市原ジム)
VS
元BBTVフェザー級2位
ピングン・ソータワルソン(泰国)
★バンタム級
山野英慶(市原ジム)
VS
石川直樹(治政館ジム)
2014年8月24日(日)に行われた「WINNERS 2014 3rd」に
当ジム所属の蘇我英樹、今野明、山野英慶が出場しました。
試合結果は、蘇我英樹(判定負け)、今野明(判定負け)、山野英慶(KO負け)
という結果になってしまいましたが、沢山のご声援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
2014年8月24日(日) WINNERS 2014 3rd
場所:ディファ有明
▽▽▽市原ジム出場選手のマッチメイク▽▽▽
★トリプルメインイベント 日泰国際戦3分3R
WKBA世界フェザー級王者
蘇我英樹(市原)
VS
BBTVトーナメントチャンピオン
ヨーペット・ペッカセーム(泰国)
★日泰国際戦 ミドル級3分3R
日本ミドル級3位
今野 明(市原)
VS
サンムック・キクチジム(泰国)
★日本バンタム級3分2R
山野英慶(市原)
VS
佐野貴信(創心会)
2014年8月24日(日)に行われる「WINNERS 2014 3rd」に
当ジム所属の蘇我英樹、今野明、山野英慶が出場します。
ご声援の方よろしくお願いします!
※マッチメイクなどは後日お知らせいたします。
2014年5月18日(日)に行われた「WINNERS 2014」に当ジム所属の蘇我英樹が出場しました。
ダブルメインイベント
日韓国際戦 61K契約 3分5R
WKBA世界スーパーフェザー級王者
蘇我英樹(市原)
VS
韓国国際キック連盟フェザー級2位/韓国FUN GYM
金 弘洙(韓国)
試合は、3RTKO勝ちという結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
2014年5月18日(日)に行われる「WINNERS 2014」に当ジム所属の蘇我英樹が出場します。
ご声援の方よろしくお願いします!
会場:後楽園ホール
ダブルメインイベント
日韓国際戦 61K契約 3分5R
WKBA世界スーパーフェザー級王者
蘇我英樹(市原)
VS
韓国選手
当ジム所属の越川大樹は
今回、市原興行のセミファイナルにも出場する予定で調整してきましたが、
26年4月6日(日)市原臨海体育館にて発表しました通り
ドクターの診断により急遽引退することとなってしまいました。
なので、試合を楽しみに待っていてくださった方達には
申し訳ない形となってしまいました事、お詫び申し上げます。
そして、今まで沢山の応援、ご声援の方ありがとうございました。
10年間ありがとうございました。
2014年4月6日(日)に市原市臨海体育館で行われた市原興行にて
当ジム所属、蘇我英樹が5RKO勝ちにより
WKBA世界スーパーフェザー級のベルトを獲得する事ができました!!!
沢山の応援ご声援ありがとうございました!
これからも宜しくお願い致します!
2014年4月6日 市原興行 試合結果
★メインイベント
WKBA 世界スーパーフェザー級王座決定戦
東洋スーパーフェザー級王者
WKBA世界スーパーフェザー級2位
蘇我英樹(市原)
VS
WKBA世界スーパーフェザー級5位
ファーカムラーム・プラサートウィッタヤーカーン(泰国)
勝者:蘇我
★セミファイナル 55k契約
パク・テヤン(ソウル市原)
VS
日本バンタム級2位
瀧澤博人(ビクトリー)
勝者:瀧澤
★第8試合
日本ライト級10位
トーマス中村(市原)
VS
JOM(teamJOM)
勝者:トーマス
★第7試合 日韓国際戦62k契約
キム・ジンヒョク(韓国)
VS
内田将仁
勝者:キム
★第6試合 55k契約
日本バンタム級3位
古岡大八(藤本)
VS
日本バンタム級4位
阿部泰彦(JMN)
ドロー
★第5試合 日韓国際戦65k契約
チェ・ジンワン(ソウル市原)
VS
春樹(横須賀太賀)
勝者:春樹
★第4試合 日韓国際戦66k契約
ファン・インウ(ソウル市原)
VS
番長兇侍(習志野)
勝者:番長
★第3試合 日韓国際戦65k契約
イ・ジンファン(ソウル市原)
VS
永澤サムエル聖光(ビクトリー)
勝者:永澤
★第2試合 54k契約
石川直樹(治政館)
VS
大鐘悠太郎(市原)
ドロー
★第1試合 日本バンタム級
山野英慶(市原)
VS
光喜(マイウェイ)
勝者:山野
2014年4月6日(日)に市原市臨海体育館で市原興行が今年も行われます!
《出場予定選手》
蘇我 英樹、越川 大樹、トーマス中村
その他出場予定です。
※マッチメイクなどは後日お知らせいたします。
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
2014年1月12日(日)に行われる「KICK BOXING WINNERS 2014」に当ジム所属の蘇我英樹が出場しました。
東洋スーパーフェザー級王者
蘇我英樹(市原)
VS
韓国ムエタイ協会フェザー級王者
昌煥 (韓国)
試合は、判定勝ちという結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
2014年1月12日(日)に行われる「KICK BOXING WINNERS 2014」に当ジム所属の蘇我英樹が出場します。
ご声援の方よろしくお願いします!
東洋スーパーフェザー級王者
蘇我英樹
vs
海外強豪選手
(※決まり次第お知らせします。)
2013年11月24日(日)に行われた「東日本大震災復興チャリティーイベント〜KICK InsistV〜」に当ジム所属の蘇我英樹が出場しました。
試合の結果は、残念ながら判定負けとなってしまいました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
2013年11月24日(日)に行われる「東日本大震災復興チャリティーイベント〜KICK InsistV〜」に当ジム所属の蘇我英樹が出場します。
ご声援の方よろしくお願いします!
場所:ディファ有明
メインイベント 日泰国際戦5vs5マッチ 60kg契約
東洋スーパーフェザー級王者
蘇我英樹(市原)
VS
元オムノーイ バンタム級王者・ルンピニーSバンタム級10位
フォンルアン・シッブンミー(泰国)
2013年10月13日(日)に行われる「MAGNUM 33」に
当ジム所属の越川 大樹が出場します。
ご声援の方よろしくお願いします!
場所:後楽園ホール
■日本バンタム級王座決定戦
日本バンタム級1位
重森 陽太(伊原道場稲城支部)
VS
日本バンタム級2位
越川 大樹(市原)
2013年8月25日(日)に行われた「BRAVE HEARTS23」に
当ジム所属の蘇我英樹が出場しました。
試合は、1RKO勝ちという結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
2013年8月25日(日)に行われる「BRAVE HEARTS23」に
当ジム所属の蘇我英樹が出場します。
ご声援の方よろしくお願いします。
場所:ディファ有明
ダブルメインイベント
国際戦60kg契約
東洋スーパーフェザー級王者
蘇我英樹(市原)
vs
韓国KMKライト級王者
キム ミンス (韓国)
2013年7月21日(日)に行われた「MAGNUM 32」に
当ジム所属の今野 明が出場しました。
結果は、残念ながら3R TKO負けとなってしまいましたが、
沢山の応援ありがとうございました!!
これからも応援の方よろしくお願いします!
先日、韓国の釜山で行われた試合を見に行ってきました!
2013年7月21日(日)に行われる「MAGNUM 32」に
当ジム所属の今野 明が出場します。
ご声援の方よろしくお願いします!
場所:後楽園ホール
■メインイベント 日本ミドル級タイトルマッチ
日本ミドル級王者
喜多村誠(伊原新潟)
VS
日本ミドル級4位
今野明(市原)
2013年5月19日(日)に行われた「BRAVE HEARTS22」に
当ジム所属の蘇我英樹が出場しました。
トリプルメインイベント 日泰国際戦 59kg契約 3分3R
東洋スーパーフェザー級王者
蘇我英樹(市原)
VS
元泰国ルンピニースタジアム フライ級王者
チャオ志村(タイ/志村道場)
試合は、判定勝ちという結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援の方よろしくお願いします!
4月7日(日)に行われたスーパーキックで当ジムの蘇我英樹が
2R KO勝ちで東洋スーパーフェザー級を見事防衛することができました!
【市原ジム所属選手試合結果】
蘇我 英樹 2R KO勝ち
越川 大樹 判定勝ち
トーマス中村 判定負け
今野 明 TKO勝ち
イ・ジフン(ソウル市原) 判定負け
パク・ドンシク(ソウル市原) 判定負け
ファン・イヌ(ソウル市原) ドロー
阿嶋 浩一 判定勝ち
沢山の応援ありがとうございました!!!
2013年4月7日(日)に市原市臨海体育館で行われる
市原興行のカードが決まりましたのでお知らせします。
▼第10試合メインイベント
【日泰国際戦スーパーフェザー級タイトルマッチ 3分5R】
蘇我英樹(市原)
Vs
ナリン・ソー・ターニー(泰国)
▼第9試合セミファイナル
【54.5k契約 3分2R】
越川大樹(市原)
Vs
古岡大八(藤本)
▼第8試合
【日本ミドル級 3分3R】
トーマス中村(市原)
Vs
鈴木 翔也(NJKF/OGUNI)
▼第7試合
【日本ミドル級 3分3R】
今野 明(市原)
Vs
博通(治政館)
▼第6試合【日本ヘビー級 3分3R】
柴田 春樹(ビクトリー)
Vs
瀧川 (ドージョー・チャクリキ)
▼第5試合
【日韓国際戦 69k契約 3分3R】
パク・ドンシク(ソウル市原)
Vs
ロッキー壮大(治政館)
▼第4試合
【日韓国際戦 59k契約 3分3R】
イ・ジフン(ソウル市原)
Vs
ベニー・ユキヒデ(ホワイトタイガー)
▼第3試合
【日韓国際戦65k契約 3分3R】
ファン・イヌ(ソウル市原)
Vs
永澤サムエル聖光(ビクトリー)
▼第2試合
【日本ライト級 3分2R】
阿嶋 浩一(市原)
Vs
大和田 勝(K=9WAKA)
▼第1試合
【日本フェザー級 3分2R】
櫓木淳平(ビクトリー)
Vs
古屋 大将(MA/渡辺)
※現時点で決定しているカードです。ただし、予告なく変更がある場合がありますので、ご了承ください
2013年4月7日(日)に市原興行が行われます。
場所:市原市臨海体育館
出場予定選手:蘇我英樹、越川大樹、トーマス中村、今野明、阿嶋浩一
ソウル市原(韓国)から3名
その他出場予定です。
マッチメイクなどは後日お知らせいたします。
明けましておめでとうございます。
2013年1月13日(日)に行われた「BRAVE HEARTS21」に
当ジム所属の蘇我英樹が出場しました。
新年一回目の試合は、4RTKO勝ちという結果になりました!
沢山の応援ありがとうございました!
今年もよろしくお願いします。
2013年1月13日(日)に行われる「BRAVE HEARTS21」に当ジム所属の蘇我英樹が出場します。
ご声援の方よろしくお願いします!
場所:後楽園ホール
第15試合 3分5R
東洋スーパーフェザー級王者
蘇我英樹(市原)
VS
元ラジャダムナンスーパーバンタム級王者
デッパノムチューワッタナ(泰国)
2012年11月25日(日)に行われた「東日本大震災復興チャリティーイベント〜KICK InsistU〜」に当ジム所属の蘇我英樹が出場しました。
メインイベント
日泰国際戦6対6マッチ 60K契約 3分5R
東洋スーパーフェザー級王者
蘇我 英樹(市原)
VS
元泰国ルンピニースタジアム スーパーバンタム3位
コンゲンチャイ・シットモンチャイ(タイ)
※蘇我の対戦相手の変更がありました。
試合は、判定勝ちという結果になりました。
沢山の応援ありがとうございました!これからも応援の方お願いします!
2012年11月25日(日)に行われる「東日本大震災復興チャリティーイベント〜KICK InsistU〜」に当ジム所属の蘇我英樹が出場します。
ご声援の方よろしくお願いします!
場所:ディファ有明
メインイベント 日泰国際戦6対6マッチ 60K契約 3分5R
東洋スーパーフェザー級王者
蘇我 英樹(市原)
VS
元泰国ラジャダムナンスタジアム フェザー級王者
元泰国ルンピニースタジアム フェザー級3位
コーンパヤック・ビッディサイ(泰国)
2012年10月14日(日)に行われた「MAGNUM 30」に
当ジム所属の今野 明が出場しました。
結果はKO負けという結果でしたが、たくさんの応援ありがとうございました。
これからも応援の方よろしくお願いします。
2012年10月14日(日)に行われる「MAGNUM 30」に
当ジム所属の今野 明が出場します。
ご声援の方よろしくお願いします!
場所:後楽園ホール
セミファイナル 73K契約3分3R
日本ミドル級4位
今野 明
(市原)
VS
日本ミドル級王者
喜多村 誠
(伊原道場新潟支部)
2012年8月26日(日)に行われた「BRAVE HEARTS20」に
当ジム所属の蘇我英樹、越川大樹が出場しました。
結果は、越川大樹は判定勝ち、蘇我英樹は判定負けという結果でした。
たくさんの応援ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。
8月26日の興業のプロモーションビデオです。
蘇我英樹の対戦相手、
ギャットペット・スワンアーハーンピークマイ選手の
練習風景と試合への意気込みの動画ですので、よろしかったらご覧下さい!
http://www.youtube.com/watch?v=_GLs1M9tTp8
http://www.youtube.com/watch?v=V_8Qwe1B_7s
2012年8月26日(日)に行われる「BRAVE HEARTS20」に
当ジム所属の蘇我英樹、越川大樹が出場します。
ご声援よろしくお願いします!
場所:ディファ有明
メインイベント
東洋スーパーフェザー級王者
蘇我英樹
(市原)
VS
ラジャダムナンスタジアム・スーパーフェザー級10位
ギャットペット・スワンアーハーンピークマイ
(泰国)
日本フライ級1位
越川大樹(市原)
VS
ユウスケ・エキシリコン(B-FAMILY NEO)
2012年5月13日(日)に行われる「BRAVE HEARTS19」に
当ジム所属の蘇我英樹が出場します。
ご声援よろしくお願いします。
場所:後楽園ホール
東洋スーパーフェザー級王者
蘇我英樹(市原)
VS
泰国BBTVフェザー級チャンピオン
ルンラウィー・サシプラパー(泰国)
4月8日(日)に行われたスーパーキックで当ジムの蘇我英樹が
1RKO勝ちで東洋スーパーフェザー級を見事防衛することができました!
【市原ジム所属選手試合結果】
デビュー戦
阿嶋浩一 判定負け
トーマス中村 2RKO勝ち
今野明 ドロー
越川大樹 ドロー
蘇我英樹 1RKO勝ち
2012年4月8日(日)に市原市臨海体育館で行われる
市原興行のカードが決まりましたのでお知らせします。
▼第10試合
メインイベント
【東洋スーパーフェザー級タイトルマッチ 3分5R】
蘇我英樹(市原)
vs
チャナサック・サックソムチャーイ(泰国)
▼第9試合
セミファイナル
【54.5k契約 3分2R】
越川大樹(市原)
vs
古岡大八(藤本)
▼第8試合
【日本ミドル級 3分3R】
今野 明(市原)
vs
博通(治政館)
▼第7試合
【日泰国際戦 日本ライト級 3分3R】
トーマス中村(市原)
vs
トースナー・ノンタイチャイ(泰国)
▼第6試合
【55k契約 3分3R】
ベニーユキヒデ(ホワイトタイガー)
vs
逸可(トーエル)
▼第5試合
【日韓国際戦 59k契約 3分3R】
オム・ヒョンスン(ソウル市原)
vs
阿修羅(PCK)
▼第4試合
【日韓国際戦 63k契約 3分3R】
ユン・ジュファン(ソウル市原)
vs
福岡直也(治政館)
▼第3試合
【58k契約 3分3R】
石原將伍(ビクトリー)
vs
清水克彦(DANGER)
▼第2試合
【日本ライト級 3R】
羽立宏孝(伊原稲城)
vs
島野 浩太朗(菅原道場)
▼第1試合
【デビュー戦 2R】
阿島浩一(市原)
vs
永澤聖光(ビクトリー)
※現時点で決定しているカードです。ただし、予告なく変更がある場合がありますので、ご了承ください。
2012年4月8日(日)に市原興行が行われます。
場所:市原市臨海体育館
出場予定選手:蘇我英樹、越川大樹、トーマス中村
その他出場予定です。
マッチメイクなどは後日お知らせいたします。
2012年2月19日(日)に行われる「SLEDGE HAMMER-V」に
当ジム所属の越川大樹、トーマス中村が出場します。
ご声援よろしくお願いします。
場所:ディファ有明
日本ライト級7位
トーマス中村(市原)
Vs
日本フェザー級9位
白木伸美(トーエル)
元日本フライ級王者
越川大樹(市原)
Vs
日本バンタム級5位
飯島一成(治政館)
2012年1月15日(日)に「BRAVE HEARTS18」が行われ
当ジム所属の蘇我英樹が出場しました!
結果は判定負けとなってしまいましたが
とても見ごたえのある白熱した試合内容でした!
今年も沢山の声援よろしくお願いします!!!
2012年1月15日(日)に行われる「BRAVE HEARTS18」に当ジム所属の蘇我英樹が出場します。ご声援よろしくお願いします。
場所:後楽園ホール
新春スペシャルマッチトリプルイベント
東洋スーパーフェザー級王者
蘇我英樹(市原)
VS
WMAF世界フェザー級王者
駿太(谷山)
11月20日(日)に行われた「東日本大震災復興チャリティーイベント〜KICK Insist〜」の記事が市原市の地域新聞に掲載されました!
市原市民の方は是非checkして下さい!!
11月20日(日)に行われた「東日本大震災復興チャリティーイベント〜KICK Insist〜」での日泰国際戦にて勝利を収めました!!
沢山の応援ありがとうございました!
これからも応援宜しくお願いします。
2011年11月20日(日)に行われる「東日本大震災復興チャリティーイベント〜KICK Insist〜」に当ジム所属の蘇我英樹、越川大樹、トーマス中村が出場します。ご声援よろしくお願いします。
場所:ディファ有明
日本ライト級7位
トーマス中村(市原)
Vs
福岡直也(治政館)
元日本フライ級1位
越川大樹(市原)
Vs
日本バンタム級6位
阿部泰彦(JMN)
メインイベント日泰国際戦60kg契約
東洋スーパーフェザー級王者
蘇我英樹(市原)
Vs
元泰国ルンピニー&タイ国プロムエタイ協会スーパーバンタム級王者、BBTVフェザー級1位・元同級王者
セーンヒラン・ルークバンヤイ(泰国)
※今大会の収益金の一部を東日本大震災被災地へ義援金として寄付させていただきます。
10月2日(日)後楽園ホールにてMAGNUM27が行われ、
当ジムからは朴龍と蘇我英樹が出場しました。
日本ライト級3位
朴龍(市原)
Vs
日本ライト級5位
湯澤尚也(伊原)
元日本フライ級・バンタム級二階級王者
深津飛成(伊原)
Vs
東洋スーパーフェザー級王者
蘇我英樹(市原)
この日は、 深津飛成選手引退エキシビジョンマッチでした。
深津選手お疲れさまでした!!
先日、7月10日に【東洋スーパーフェザー級王者 蘇我 英樹】の祝賀会が行われました。
祝賀会には300人近くの方々がお祝いに駆けつけて下さいました!
今後も蘇我英樹の応援、よろしくお願いいたします。
2011年8月28日(日)に行われる「BRAVE HEARTS17」に当ジム所属の蘇我英樹が出場します。ご声援よろしくお願いします。
場所:ディファ有明
メインイベント60kg 契約国際戦
東洋スーパーフェザー級王者 蘇我英樹
vs
韓国ウェルター級 周基勲
2011年7月24日(日)に行われる「MAGNUM-26」に当ジム所属の越川大樹が出場します。ご声援よろしくお願いします。
場所:後楽園ホール
第11試合 5R タイトルマッチ
日本フライ級1位 越川大樹 (市原)
vs
日本フライ級チャンピオン 江幡睦(伊原)
4月3日の市原大会で当ジム所属の蘇我英樹が東洋スーパーフェザー級タイトルマッチで2R KO勝ちでベルト獲得しました。
また、当日は、東日本大震災のチャリティを行い、義援金として皆様からが¥138,163円を集まり、入場料の一部と合わせて市原市役所を通じて被災地への方へお送りさせて頂きました。
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による被災者の方々に心よりお見舞い申し上げると共に、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
2011年4月3日に開催される「スーパーキック市原大会」のカードが決定致しました。当日は、微力ではございますが、東北地方太平洋沖地震の寄付の為に、募金活動を行いますので、ご来場者の皆様には、是非、ご協力を頂ければ幸いです。
【日泰スーパーフェザー級タイトルマッチ】
元日本フェザー級王者 蘇我 英樹(市原)
vs
東洋スーパーフェザー級2位 ジョームタワン チューワッタナ(泰国)
【日泰国際戦】
日本ライト級2位 朴 龍(市原)
vs
元ラジャダムナンスタジアムフェザー級王者 チャイディー・カー(泰国)
【日韓3Rマッチ】
日本フライ級1位 越川 大樹(市原)
vs
韓国フライ級 イ・ヨンジュ(韓国)
【日本ミドル級3Rマッチ】
日本ミドル級2位 今野 明(市原)
vs
日本ミドル級 ショーケン(山田)
【日泰3Rマッチ】
日本ライト級7位 トーマス中村(市原)
vs
泰国フェザー級 トースナー・ノンタチャイ(泰国)
【韓泰3Rマッチ】
韓国ウェルター級 ユン・ジャヨン(ソウル市原)
vs
元ラジャダムスタジアムスーパーライト級王者 ガンスワン・サシプラパー(泰国)
【日韓タイト級3Rマッチ】
韓国ライト級 ユン・グァンポン(ソウル市原)
vs
日本ライト級10位 福岡 直也(治政館)
【日本ミドル級3Rマッチ】
日本ミドル級 博通(治政館)
vs
日本ミドル級 興水 直人(宮川)
【日本ライト級3Rマッチ】
日本ライト級 井上 昌彦(宮川)
vs
日本ライト級 MIDORI(習志野)
【日本バンタム級2Rマッチ】
日本バンタム級 吉田 健一郎(トーエル)
vs
日本バンタム級 Mr.ハガ(北流会君津)
【日本フェザー級2Rマッチ】
日本フェザー級 AKIHIRO(ビクトリー)
vs
日本フェザー級 高橋 大樹(山田)
※現時点で決定しているカードです。ただし、予告なく変更がある場合がありますので、ご了承ください。
2010年7月25日に後楽園ホールにて越川大樹VSレオン・ケイスケの時期挑戦者決定戦が決まりました。
また、蘇我英樹がWMAF世界フェザー級王者 駿太との対戦が決まりました。
2010年4月4日に開催される「スーパーキック市原大会」のカードが決定しました!
【ライト級タイトルマッチ】
ライト級チャンピオン 朴 龍(市原)vs松本 芳道(八景)
【フェザー級】
フェザー級チャンピオン 蘇我 英樹(市原)vsトースナー・ノンタチャイ(タイ)
【フライ級】
フライ級1位 越川 大樹(市原)vs 權 範天(大田闘魂)
【ミドル級】
ミドル級7位 今野 明(市原)vs阿久澤 英一(山田)
【ライト級】
ライト級5位 トーマス中村(市原)vsTASTURO(ヴィクトリー)
【65kg】
石井 達也(藤本)vs趙 相珍(ソウル市原)
【73kg】
榊 克幸(藤本)vs朴 准(釜山市原)
【ウエルター級】
大塚 隼人(ヴィクトリー)vsロッキー壮大(治政館)
【フェザー級】
杉山 勇太(市原)vs森本 竜太(治政館)
【2R】
堤 正吾(市原)vs平井 功剛(トーエル)
【フェザー級】
今村 泰宣(大分)vs三木 雄亮(治政館)
※現時点で決定しているカードです。ただし、予告なく変更がある場合がありますので、ご了承ください。
2010年3月7日 後楽園ホールで行われるMAGNUM22に当ジム所属の越川大樹選手が参戦します!
日本フライ級 王者 越川大樹 vs 日本フライ級4位 江幡睦(伊原土浦)
2010年1月17日 後楽園ホールで行われたBRAVEHEARTS13で当ジム所属の蘇我英樹選手が菊池大介(伊原稲城)に判定勝ちで防衛成功しました。ご声援ありがとうございました!
2010年12月25日 当ジム所属の蘇我英樹選手が日本プロスポーツ大賞の功労賞を受賞し、授与式に参加しました。